ぽろぽろ涙子今日も行く

乾癬発症から完治に向けて20数年の記録と人生色々雑記ブログ。

40代、ジムに通い始めて2か月。3つの効果とデメリット

今週のお題「いい肉」

 

こんにちは、涙子です。

 

今日で、ブログを始めて9カ月。

 

あっという間の9か月でした。

 

こうやって、今日までブログを書いてこられたのも、読者の皆様のおかげです。

 

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

今日は、10月から通い始めたジムのことについて書きます。

 

 

今日で通い始めて、2カ月ちょっと経ちます。

 

ジムでは、筋トレと、有酸素運動をしているのですが…、

 

 

最近、体に変化が現れてきたんです!

 

聞いて下さい!

 

 

 

ジムに通い始めたきっかけ

 

以前にも、書きましたが、今年の4月から低音障害型感音難聴になってしまいました。

 

 

www.poroporonamidako.com

 

 

www.poroporonamidako.com

 

 

www.poroporonamidako.com

 

 

この病気は、メニエールに移行しやすいと言われている病気です。

 

薬を飲んでも、ゆっくり過ごすように心がけても一向に改善されない症状にイライラし、いろいろと病気について調べるようになったんです。

 

そこで、メニエールが、運動することによって回復したっていう話をネットで読んだんです。

 

もしかすると、私の病気も回復するかも。。。

 

期待に胸を膨らませて、ジムに行くことにしたんです。

 

ついでに、痩せればラッキーぐらいに思って。

 

 

 

ジムに通う頻度

 

ジムには、頑張って週2~3回通っています。(月に11~12回)

 

ジムのトレーナーから、最低でも週2回は通わないと、何の効果もないと言われたからです。

 

週2回トレーニングが必要な理由(超回復について)

 

筋肉は、トレーニングをすると、筋繊維が損傷するそうです。

 

疲労し、低下した体力を回復するためには、筋トレ後、約48~72時間休息が必要らしい。

 

毎日頑張りすぎる筋トレは、体力が回復しないままのトレーニングになり、返って怪我につながるので、良くないらしい。。。

 

そして、この休息がとても大切で、回復する時に、休息によって、回復だけでなく、筋肉が今より大きくなるんだそうです。

 

 

これを超回復と言うらしい。(トレーナー談)

 

 

その超回復後に、筋トレを繰り返すことで、どんどん筋肉がついていくのだそうです。

  

こうやって、筋肉が大きくなるんですね。。。

 

 

逆に、筋トレ後48時間から72時間以内に、また筋トレを行わないと、せっかく大きくなった筋肉がまた元の状態に戻ってしまう。

 

週1ペースだと、時間とお金の無駄だから、止めた方がいいと言われてしまいました。

 

だから、最低週2回通わないといけないんですね。

 

 

 

ジムに通い始めて1か月

 

始めて2週間が、一番キツかったです。( ;∀;)

 

久々の運動で、すごく疲れたし、なんと言っても

 

ずっーーーと、筋肉痛の状態が続いていたからです。

 

それに、なんの成果も出ていない状態。。。

 

肉体的にも、精神的にもキツイ状態でした。

 

帰ってきたら、死んだように横になってました。>(ο_ _)ο=Зバタッ

 

 これ、ジムに通っている限り、永久に筋肉痛なの???

 

体重も増えているし、悪夢が脳裏をよぎる!!!(((;꒪ꈊ꒪;))):

(筋肉が付き始めると、脂肪より重たい筋肉が増えるので、必然的に体重は増える。

食事量に変化がなければ・・・の話。)

 

 

 

でも、今、トレーニングを始めたばかりの方、安心して下さい。

 

2週間が過ぎたあたりから、筋肉痛はなくなりました。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

体重は、少し増えてましたけどね。

 

そして、疲れにくくなりました。

 

f:id:poroporo-namidako:20191201210628j:plain

 

 

ジムに通い始めて2か月

 

現在、ジムに通い始めて2か月。

 

今ちょうど3か月目に入ったところです。

 

少しずつ成果が出始めました。

 

難聴は完全には治っていないんですけどね

( ̄д ̄;)

 

 

 

3つの効果

 

トレーニングを始めて、大きく3つの効果がありました。

 

シルエットが細くなる

 

ジムに通い始めて1か月ちょっと過ぎた頃、ふと鏡を見ると、あれ?ちょっとスリムになった?って思ったんです。

 

でも、体重は増えていたので、気のせいかな?なんて思っていたんです。

 

 

今は、あきらかに、細くなっているのがわかります。

 

特に横から見た姿が細くなりました。

 

筋肉がついて、引き締まってきたからだと思います。

 

 

疲れにくくなった

 

シムに行った後は、最初はとても疲れていましたが、今は体が軽くなったようで、

疲れにくくなりました。

 

以前は、階段を少し上るだけでも、息切れをしていましたが、今は全然大丈夫!

 

買い物で長時間歩いても、疲れません。

 

体がだる~いっていう感覚がなくなりました。

 

 

体重が減り、BMIが低くなり始める

 

この2週間ぐらいでですが、体重が2Kg、BMIが0.8下がりました。

(現体重は、今は内緒( *´艸`))

 

体脂肪率も2%下がりました。

 

BMIのグラフを公開します↓ 

f:id:poroporo-namidako:20191201203241p:plain

グラフの矢印部分がちょうどジムに通い始めて1.5カ月ぐらいです。

 

標準より太めです(;^_^A

 

体重も同じようなグラフの曲線を表しています。

 

このまま、下がり続けるのかしら~♬

 

期待が膨らむ~( *´艸`)フフフ~♪

 

 

3つのデメリット

 

ジムに通い始めて2か月。

 

いいこともありましたが、デメリットもあります。

 

時間がなくなる

 

ジムに行くには、それなりに時間がかかります。

 

1回ジムに行くとだいたい2~3時間はかかります。

 

トレーニングが終わると、シャワーを浴びますし、ジムの往復に時間もかかります。

結構時間を取られます。

 

 

ジムに通い始めて、とても忙しくなりましたね。

 

おかげで、ブログに時間を割けなくなりました。( ;∀;)

 

 

お金がかかる

 

当然のことながら、お金がかかります。

 

ジムによっては、今は格安の所もありますから、費用対効果を考えてジムは選んだ方がいいですね。

 

体が硬くなる

 

筋肉がついてきたせいか、体が硬くなってきたように感じます。

 

体を動かしにくく感じる時があります。

 

 

ホットヨガにも通っているので、そこで体を伸ばすようにして、体の可動域を広げるようにしています。

 

しかし、お金がかかるわ~(´;ω;`)ウゥゥ

 

www.poroporonamidako.com

 

 

さいごに

 

3つの効果とデメリットについて、書いてきました。

 

効果については、結局のところ痩せたってことですね。

 

食事制限は一切していないので、ジムに通い始めて痩せたということです。

 

ジムのトレーナーの話では、細胞が入れ替わるのが約3か月って言われているので、成果が出始めるのは、3カ月ごろからと言われていました。

 

私の場合は、少し早く効果が出ているようです。

 

 

嬉しい(≧∀≦)。:.゚

ただ、素直に嬉しいヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

 

 

今週のお題が「いい肉」だったので、肉→筋トレ繋がりということで、ジムの事を記事にしてみました。

 

私の体には、いいお肉が付き始めたようです。🎵

 

 

 

2カ月トレーニングを続けてみて、全く苦痛な感じはありません。

 

むしろ、もっとトレーニングがしたいな~♬

って思うようになりました。

 

 

 

 

また、変化があったら、記事にしますね。

( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

 

今週のお題「いい肉」

 

 

今日も、ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

また、楽天スーパーセールが始まりますね。

 

エントリー必須です。

 

私は、前回エントリーを忘れて買い物をしてしまいました。バカバカ~( ;∀;)

 

今回こそ、エントリーして、私も買い物巡りをします!

 

 

 

↓ポチっとお願い致しますm(__)m

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング