ぽろぽろ涙子今日も行く

乾癬発症から完治に向けて20数年の記録と人生色々雑記ブログ。

車は夫婦どちらが運転するか?②(終)

 

こんにちは、涙子です。

 

前回は、夫が変わり始めるところまでを書きました。

 

f:id:poroporo-namidako:20190611235315j:plain

ある日、突然、
夫:「俺が運転するよ!」っと言ってくれるように。

えっ!?どうした?なにがあった???

( ゚Д゚)???

 

今日は晴れているけれど、大雨が降るかも?(≧▽≦)

って思うぐらいビックリ( ゚Д゚)しました。

 

とっても、嬉しかったです。(≧▽≦)


それからは、結構な割合で、自ら運転を志願するようになってくれました。

 

逆転サヨナラホームラン!!!(笑)ちょっと違うかな??

 

そして、前みたいに、夫が助手席を陣取ることはなくなりました。( *´艸`)

 

今は、夫には、感謝しています。(≧▽≦)


だから、私も休日であっても、朝食を食べて少しゆっくりしたら、何も予定がなくても、いつでも出かけられるように身支度は整えています。私の身支度で待たせることのないように。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

 

いつでも準備はOKよーーーー、状態にしております。

 

もちろん、それでも、私が運転することもありますし、外食の時には、夫がお酒を飲みたいと言うので、私はハンドルキーパーとして待機しております。

  

これまで、醜い争いを繰り広げてきましたが(笑)、夫婦どちらが運転するかを助手席に座ったもん勝ちなんて、決めない方がいいですね。(きっと、こんなルール、我が家だけ・・・。)

 

今は、運転できる方がして、辛いときは、代わってもらう。二人とも辛いときは、二人とも休む。そういうスタンスになりました。(世間一般はきっとそうですよね~。)

夫が変わってくれたので、やっと、夫婦で助け合う事ができるようになってきました。(;^_^A


どちらが運転なんて決めちゃうと、「今日は眠いし、疲れているし、嫌だな?」っていう日も運転しなければなりません。

 

それが、事故につながってしまうかもしれません。

 

私の場合は、それがストレスでした。

 

夫婦ともに免許を持っていれば、眠い時や、疲れている時は、交代すればいいです。疲れていない方が運転すればいいです。

 

私たちは、協力して運転するようになって、やっと他の事でもお互いに思いやれるようになってきました。夫婦の絆がきっと深まっているんですね。

スコシテレマス( *´艸`)


また、この人のために、おいしいご飯を作ろう!って思えるようになりました。

夫婦円満の秘訣ですね。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

 

 当たり前の事かもしれないけれど、私たちは、その事に、最近まで気づけませんでした。オハズカシイ(〃ノωノ)

 

おわり

 

 

↓ポチっとお願い致しますm(__)m

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング